お知らせ
-
「トレガーアプローチ®︎体験会」のお知らせ
10月11日(水)9:00〜12:00 「身体と心を整えるボディワークって何?トレガーアプローチ®︎体験会」を開催します。 場所:藤野中央公民館 3階和室 対象:女性ならどなたでも 定員:8名 参加費:お一人 1500円 講師:大中 咲子 トレガーアプローチ®︎のプラ... -
藤野の助産院mid-Uのリーフレットができました!
いろいろな方に意見を頂戴しながら自分で作ったので時間がかかってしましたが、 私が助産師としてできることをまとめてみました。 開業している助産師が少ない藤野、相模湖、津久井、上野原といった中山間地域でも、 手助けを必要としている女性にケアを届... -
更年期の健康教室のお知らせ
「女性の健康を育む会 YUZU(ゆず)」の企画のお知らせです。 10月6日 (金)10:00〜12:00 藤野中央公民館 3階和室にて、プレ更年期からの健康教室「女性の人生の新たな章〜更年期を迎える準備〜」を行います。 対象:35歳位〜40代の女性*まだ更年期症状... -
「ふみふみ会」のお知らせ
「女性の健康を育む会 YUZU」の企画第一弾!! ご自宅で楽健法の教室を開いていらしゃる新開麻友美さんご指導のもと、9月13日 (水)9:00〜12:00「ふみふみ会」を開催します。 場所:藤野中央公民館 2階和室 対象:女性ならどなたでも!年齢不問*お一人で... -
助産院で新しい命を迎えませんか
「助産師」といったら、「赤ちゃんを取り上げる人」というイメージが強いようで、 「助産院でお産がしたいのですが・・・」 「自宅で出産したのですができますか?」 といった問い合わせを受けることが多いです。 藤野、相模湖、津久井、上野原という地域... -
女性の健康を育む会 YUZU の活動が始まります!
「女性の健康を育む会 YUZU」の活動が9月から始まります! YUZU(ゆず)は藤野の名産、そしてその花言葉には「健康美」という意味があり、会の名前としていただきました。 この会は助産師だけでなく、女性を健康にする特技や専門をお持ちの方々が集まって... -
相模原市と提携し、産後ケア始めました!
当助産院は相模原市と提携し、産後ケア事業を実施することになりました! 産後ケアは自費だと高額ですが、市と提携することで産後ケアを利用するお母さんの自己負担額が少なくなるため、気軽に利用しやすくなります。 当助産院は産後12ヶ月までの方を対象... -
授乳中のおっぱいをセルフケアしてみましょう!
「赤ちゃんがおっぱいを吸おうとしているのに、うまく咥えれません。」 「赤ちゃんが泣いて嫌がっておっぱいを吸ってくれません。」 母乳相談ではこのようなご相談が多いです。 赤ちゃんが好きなおっぱいとは、 柔らかいおっぱい 温かくてほんのり甘い味が... -
妊娠中の冷えに注意
最近、気温が高くなってきたからか、妊婦さんたちの服装が薄着になってきています。 くるぶしの出る短い靴下で足首が出ている 妊婦用ではない小さいショーツのみで腹巻きなし 素足にサンダル シャツタイプのワンピース一枚… 妊娠しているというだけでお母... -
ママと赤ちゃんのためのベビーマッサージ教室・育児相談会
赤ちゃんとスキンシップを取る時間を作って、あかちゃんとの絆をさらに深めましょう! ベビーマッサージは、ABMアタッチメントベビーマッサージインストラクターの資格を持つ、ゆんたく助産院の古林桃子助産師が担当します。 赤ちゃんと楽しんだ後は育児の...